廿日市市でゴミを持ち込める施設
ゴミの指定された日に出し忘れ、どうしても、その日のうちに捨てたい場合、持ち込める施設があります。
燃やせるごみ、大型ごみ、小型、複雑ごみははつかいちエネルギークリーンセンターで処分してもらえます。
はつかいちエネルギークリーンセンター
住所:木材港南12-8
電話:0829-20-5300
URL:https://www.hatsukaichi-ene-clean.com/mochikomi.htm
受け付けている曜日と時間は月曜日~土曜日で8時30分~12時、13時~16時の間に持ち込めます。
定休日は日曜日、12月31日~1月3日も休業日です。
料金は市の指定するゴミ袋に入れて持ち込めば無料です。
予約は必要ありませんが、事前に持ち込む事を電話して行くとスムーズです。
廃棄物処分申込書も事前に書いておくとより良いです。
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/36608.pdf
場内の地図などはホームページに掲載されています。
入口に迷わないように、こちらも事前に確認しておくと良いでしょう。
資源ごみ、埋め立てごみ、有害ごみはエコセンターはつかいちに持ち込み可能です。
こちらも指定の袋に出せば無料です。
エコセンターはつかいち
受付時間、定休日、休業日ははつかいちエネルギークリーンセンターと同じです。
住所:広島県廿日市市宮内3860
電話:0829-39-0266
大型ゴミは共通して処分手数料納付券を購入し貼り付けて出します。
購入店一覧
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/uploaded/attachment/74551.pdf
ただ大型ゴミは一人で持てない、車にのらないなど面倒だと思われます。
弊社にご連絡いただければ無料での処分が可能で、逆に弊社で査定し買取になった場合、現金になります。
これは価値がないだろうと思わず、まずは弊社にご連絡ください。
次の記事へ
廿日市市の小型、複雑ごみ、有害ごみ、埋立ごみとは? »