ブログ一覧


広島市での大型ゴミの処分方法と料金について

1. 大型ゴミとは?広島市の定義と対象品目

広島市では、一般家庭から出る大型ゴミは、一辺が30cmを超えるものが対象です。これらのゴミは通常の家庭ゴミとは異なり、特別な手続きが必要で、収集には事前に予約を行う必要があります。大型ゴミはそのサイズや重量から通常のゴミ収集では対応できないため、適切な処分方法を理解しておくことが重要です。

主な対象品目

以下に、広島市で大型ゴミとして扱われる主な品目を示します。

  • 家具類:学習机、ソファ、タンス、ベッドなど
  • 家電製品:マッサージチェア、テレビ台、エアコンなど
  • その他の大型物品:自転車、エレクトーン、食器棚など

ただし、30cm未満でもゴミ袋に入らないものや分別が難しいものも大型ゴミとして扱われる場合があります。また、特殊な処分が必要な物もあるため、自治体に確認することが推奨されます。

家電リサイクル法対象機器について

家電リサイクル法に定められた特定の家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、市の大型ゴミ収集でも処分可能ですが、通常の大型ゴミ処分と異なるルールが適用されます。これらの製品は、リサイクル料金が別途必要となり、市の収集運搬手数料とは別に支払わなければなりません。

リサイクル対象家電の処分方法

家電リサイクル法対象機器は、市の収集以外の方法でも処分できます。具体的には、購入した店舗や新しい製品の購入時に引き取ってもらう方法、または指定されたリサイクル業者に依頼する方法があります。これらの方法については、「家電リサイクル法対象機器の処分方法」に関する広島市の案内を参照してください。

パソコンは家電でも処分方法が違います。パソコンの処分方法はこちら

その他の対象外品目

家電リサイクル法対象機器のほか、広島市では産業廃棄物や建築廃材なども大型ゴミとして収集できません。これらは専門の業者に依頼する必要があります。また、大量のレンガや廃材なども同様に専門業者への依頼が必要です。

広島市での大型ゴミの適切な処分は、地域の環境保護と適切なリサイクルに貢献するために重要です。事前に処分する物が大型ゴミに該当するかどうかを確認し、正しい手順で処分を行いましょう。

2. 大型ゴミ処分の基本手順

広島市で大型ゴミを処分する際には、いくつかの手順に従って正しく処分を行う必要があります。手続きはそれほど複雑ではありませんが、適切に進めることでスムーズに大型ゴミを処分できます。以下に、基本的な処分の流れを詳しく説明します。

1. 大型ごみ受付センターでの予約

広島市では、大型ゴミを処分するためには、まず「大型ごみ受付センター」で収集予約を行う必要があります。これは電話、インターネット、またはウェブチャットを利用して予約が可能です。

  • 電話予約の場合:平日9:00〜18:00に以下の番号で受付可能です。
    • 0570-082-530(ナビダイヤル)
    • 082-544-5300(市内からの通話)
  • インターネット予約の場合:広島市の公式ウェブサイトから24時間いつでも予約ができます。
  • ウェブチャット予約の場合:市の公式ウェブサイトのウェブチャット機能を使って予約が可能です。公式LINEは @hiroshima_city です。友達id検索で@もつけて検索して追加してください。

予約の際には、処分したい大型ゴミの種類や数量を正確に伝える必要があります。また、収集日と収集場所が指定されるので、その日までに準備を整えましょう。収集日は、希望日から数日後となることが多いため、早めに予約することをお勧めします。

2. 納付券(シール)の購入と支払い方法

予約が完了したら、大型ゴミの収集手数料を支払うための「納付券」を購入します。納付券は市内のコンビニエンスストアやスーパーで購入可能で、処分するゴミの種類や大きさによって価格が異なります。

納付券は、以下の2種類が用意されています。

  • 250円の納付券
  • 1,000円の納付券

納付券の合計金額が収集手数料となりますので、事前に処分するゴミの料金を確認しておくことが重要です。納付券は処分するゴミにしっかりと貼り付け、領収証は必ず収集が完了するまで保管しておいてください。

3. 大型ゴミの排出方法

納付券を購入した後、指定された収集日の朝8時30分までに、大型ゴミを指定された場所に出しておく必要があります。ゴミには、購入した納付券を貼り付け、ゴミの見やすい部分に名前や受付番号を記入します。これによって、収集業者がゴミを正確に確認し、回収することができます。

ゴミの排出方法にはいくつかの注意点があります。

  • 収集日の朝8時30分までに出すこと:前日や収集日より早く出してしまうと、放火や不正投棄のリスクがあるため、必ず指定日に出すようにしましょう。
  • 追加やキャンセルが必要な場合:収集日直前に追加や取消しを希望する場合は、収集日の前日(土日祝を除く)の午後6時までに必ず大型ごみ受付センターに連絡してください。

4. 収集日の対応

大型ゴミを収集日に指定場所へ出しておけば、指定された時間帯に市の収集車が回収に訪れます。収集が完了するまでは、納付券の領収証をしっかりと保管しておくようにしましょう。何か問題が生じた場合(例:収集されていない、納付券が適切に貼られていないなど)、領収証を提示する必要がある場合もあります。

5. キャッシュレス決済を利用する場合

インターネットまたはウェブチャットで予約を行った場合には、キャッシュレス決済を選択することができます。納付券を購入する代わりに、キャッシュレス決済で手数料を支払います。

この場合、納付券の代わりに任意の用紙に受付番号や収集日を記入し、それをゴミに貼り付ける必要があります。用紙の大きさはA5(縦148mm×横210mm)〜A4(縦210mm×横297mm)程度とし、ゴミが確認しやすい位置にガムテープなどでしっかりと固定してください。油性ペンで記入するなど、雨や日光で消えない工夫を行いましょう。

まとめ

広島市での大型ゴミ処分は、事前の予約、納付券の購入、適切な排出が必要です。事前に手順を確認し、正しく手続きを行うことで、スムーズに大型ゴミを処分することができます。また、キャッシュレス決済など便利なサービスも利用できるため、自分に合った方法を選んで処分を進めましょう。

3. 予約方法と受付センターの利用方法

広島市で大型ゴミを処分する際には、まずは「大型ごみ受付センター」で収集の予約を行う必要があります。市が運営するこの受付センターを通じて、収集日や料金、排出場所を確認・予約することができます。ここでは、電話、インターネット、ウェブチャットの3つの方法で予約が可能です。それぞれの方法における予約手順を詳しく解説します。

1. 電話での予約方法

電話での予約は、平日の9:00〜18:00に受け付けています。専用の番号に電話し、処分したい大型ゴミの内容や数量を伝えることで、収集日の予約を行います。電話での予約は、広島市内の固定電話や携帯電話から利用できます。

  • 0570-082-530(ナビダイヤル)
  • 082-544-5300(市内からの直通番号)

予約の際には、以下の情報を伝える必要があります。

  • 処分したい大型ゴミの種類と数量(例:タンス1台、ソファ1台など)
  • 住所(正確に収集場所を指定するため)
  • 氏名と連絡先

電話予約の際は、担当者から収集日と納付券の購入に関する案内が行われます。手元にメモを用意して、収集日や納付券の金額をしっかりと記録しましょう。また、電話予約の場合、収集日の3日前(土日祝を除く)までに予約を完了させる必要があります。余裕を持って早めに連絡することをお勧めします。

2. インターネットでの予約方法

インターネット予約は24時間利用可能で、広島市の公式ウェブサイトから行うことができます。ウェブサイトでは、処分する大型ゴミの詳細や収集希望日を入力し、簡単に予約が完了します。インターネット予約の利点は、電話が混み合う時間帯を避けて、いつでも自分の都合に合わせて予約ができる点です。

インターネット予約の際に必要な情報は、電話予約と同様です。

  • 処分する大型ゴミの種類と数量
  • 住所、氏名、連絡先
  • 収集希望日(複数の日付を指定できる場合もあります)

インターネット予約では、予約が完了すると確認メールが送信されるため、必ず内容を確認し、収集日や納付券購入の案内を確認しておきましょう。また、インターネット予約は収集日の5日前までに行う必要があります。

3. ウェブチャットでの予約方法

最近では、ウェブチャットを使った予約も可能になっています。広島市の公式ウェブサイト上のチャットボット機能を利用し、手順に従って簡単に予約ができます。ウェブチャットは24時間利用可能で、インターネット予約と同様に自分のタイミングで予約できる便利な方法です。

ウェブチャットを利用する際にも、処分したい大型ゴミの情報や収集希望日などを入力し、予約を進めます。予約完了後は、確認メールが送信されるため、必ず確認しましょう。

4. 予約時の注意事項

いずれの予約方法でも、以下の点に注意してください。

  • 収集日の指定:希望の収集日が予約でいっぱいの場合、他の日に変更する必要があることがあります。早めに予約することで、希望の日程での収集が確実となります。
  • 予約のキャンセルや変更:収集日直前に変更やキャンセルがある場合は、前日(土日祝を除く)の午後6時までに大型ごみ受付センターへ連絡してください。それ以降の変更やキャンセルは受け付けられない場合があります。
  • 一度に予約できる大型ゴミの数には制限があります。1回の予約で出せるのは10点までで、同一品目については最大5点までです。また、収集運搬手数料の合計が3,000円以内となる数量しか予約できません。

5. 納付券の購入案内

予約が完了したら、処分するゴミに応じた納付券を購入します。納付券は、市内のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで購入可能です。料金は大型ゴミの種類や大きさにより異なりますが、予約時に案内される手数料に応じて納付券を購入してください。

購入した納付券は、ゴミに貼り付ける必要があります。納付券を貼らずにゴミを出すと、収集してもらえないため、必ず納付券を準備しましょう。

まとめ

広島市で大型ゴミを処分する際は、必ず「大型ごみ受付センター」での予約が必要です。電話、インターネット、ウェブチャットの3つの方法があるため、自分にとって便利な方法を選んでください。予約を完了したら、納付券の購入や排出の準備を行い、スムーズな処分を心がけましょう。

4. 大型ゴミ収集運搬手数料の支払い方法

広島市で大型ゴミを処分する際には、収集運搬手数料がかかります。この手数料は処分するゴミの種類やサイズに応じて異なり、予約時に案内される手順に従って支払いを行います。ここでは、支払い方法の詳細について解説します。

1. 納付券(シール)での支払い

最も一般的な支払い方法は、広島市が発行している「納付券(シール)」を購入して支払う方法です。納付券は市内の以下の場所で購入できます。

  • コンビニエンスストア(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンなど)
  • スーパーマーケット(イオン、フジなど)
  • その他、市指定の取扱店

納付券の種類は以下の2種類があります。

  • 250円の納付券
  • 1,000円の納付券

処分する大型ゴミの種類やサイズに応じて、必要な金額分の納付券を購入します。購入した納付券は、必ず大型ゴミに貼り付けて、収集当日までに準備を整えてください。

2. 納付券の貼り付け方法

納付券を購入したら、処分する大型ゴミにしっかりと貼り付ける必要があります。納付券には、予約時に案内された「受付番号」や「氏名」を記入し、ゴミの表面に貼り付けてください。納付券が適切に貼られていない場合や、受付番号が記入されていない場合は、収集されない可能性がありますのでご注意ください。

納付券は、次のようにしっかりと固定してください。

  • 納付券は大型ゴミの見えやすい場所に貼り付けること。
  • 風で飛ばされないよう、ガムテープやシールでしっかりと固定すること。
  • 受付番号や氏名が読みやすいように、きれいに記入すること。

納付券の領収証は収集が完了するまで大切に保管しておきましょう。収集時に確認を求められる場合があります。

3. キャッシュレス決済での支払い

広島市では、インターネットまたはウェブチャットで予約を行った場合に限り、キャッシュレス決済を選択することができます。キャッシュレス決済を利用することで、納付券を購入する手間を省くことができます。利用できる決済方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • その他、指定されたオンライン決済方法

キャッシュレス決済を選択した場合、ゴミに貼り付ける納付券は不要です。その代わりに、任意の用紙に受付番号や収集日を記入し、大型ゴミに貼り付けます。用紙の大きさはA5(縦148mm×横210mm)〜A4(縦210mm×横297mm)程度が推奨されており、ガムテープでしっかりと固定してください。記入内容が雨や日光で消えないように、油性ペンなどを使用することをお勧めします。

4. 料金の確認方法

処分する大型ゴミに応じた料金は、予約時に「大型ごみ受付センター」で確認できます。また、広島市の公式ウェブサイトでも一部の料金が公開されています。納付券の金額が不足している場合、ゴミは収集されませんので、必ず正確な料金を確認してから購入するようにしましょう。

5. 収集できない場合の理由

次のような場合には、大型ゴミが収集されないことがありますので注意が必要です。

  • 納付券が正しく貼られていない、または金額が不足している場合
  • 家電リサイクル法対象機器で、リサイクル券が添付されていない場合
  • 予約時に指定された場所に大型ゴミが出されていない場合
  • 予約をせずに大型ゴミを出した場合

これらの点に気をつけて、スムーズに大型ゴミの処分を進めましょう。

まとめ

広島市での大型ゴミ処分には、収集運搬手数料がかかります。納付券を購入するか、キャッシュレス決済を利用して支払うことができます。正しい金額の納付券を購入し、適切にゴミに貼り付けることで、収集日当日のトラブルを防ぐことができます。手続きの際は、必ず正しい料金を確認し、スムーズな処分を心がけましょう。

5. キャッシュレス決済の利用と手続き

広島市では、インターネットやウェブチャットでの予約を行った場合に限り、大型ゴミ処分の支払いにキャッシュレス決済を利用することが可能です。キャッシュレス決済を利用することで、コンビニやスーパーで納付券を購入する手間を省き、手軽に支払いができます。このセクションでは、キャッシュレス決済の利用方法と手続きについて詳しく説明します。

1. キャッシュレス決済が利用できる条件

キャッシュレス決済は、以下の条件を満たす場合に利用可能です。

  • インターネットまたはウェブチャットでの予約を行った場合
  • 予約時にキャッシュレス決済を選択した場合

電話予約ではキャッシュレス決済を利用できませんので、インターネットやウェブチャット予約を利用する場合のみ選択肢としてご検討ください。支払いにはクレジットカードや電子マネーなどが利用できます。

2. キャッシュレス決済の手順

キャッシュレス決済を利用するためには、インターネットまたはウェブチャットでの予約時に「キャッシュレス決済」を選択し、手続きを行います。以下の手順で進めてください。

  1. 広島市の公式ウェブサイトまたはウェブチャットで、大型ゴミの収集予約を行います。
  2. 予約の際に、処分する大型ゴミの種類や数量を入力し、収集希望日を指定します。
  3. 支払い方法の選択画面で「キャッシュレス決済」を選択します。
  4. クレジットカード情報や電子マネー情報を入力して、支払いを完了します。
  5. 支払い完了後、確認メールが送られてくるので、支払い内容や収集日を再確認します。

キャッシュレス決済が完了すると、納付券の購入は不要です。代わりに、必要事項を記入した用紙を大型ゴミに貼り付けることになります。

3. キャッシュレス決済後の排出手続き

キャッシュレス決済を利用した場合、納付券の代わりに任意の用紙に以下の情報を記入し、大型ゴミに貼り付ける必要があります。

  • 受付番号(予約時に発行された4ケタの番号)
  • 収集日

この情報を、A5〜A4サイズの用紙に油性ペンなどで記入し、大型ゴミの見やすい位置にガムテープなどでしっかりと固定してください。特に雨や日光で消えないように注意することが大切です。また、手書きの用紙でも問題はありませんが、記入内容が読みやすく、しっかり固定されていることが重要です。

用紙の例として、不要な広告や紙の裏を使用しても問題ありませんが、個人情報が含まれていないことを確認した上で使用するようにしましょう。

4. キャッシュレス決済のメリット

キャッシュレス決済には、以下のようなメリットがあります。

  • 納付券を購入する手間が省けるため、便利で効率的
  • クレジットカードや電子マネーで簡単に支払いが完了する
  • オンライン上で手続きが完了するため、外出する必要がない

特に忙しい方や、納付券を購入する時間がない方にとって、キャッシュレス決済は非常に便利な選択肢です。また、インターネット予約と合わせて利用することで、手続き全体をオンラインで完結させることができます。

5. 注意点

キャッシュレス決済を利用する際には、以下の点に注意してください。

  • キャッシュレス決済はインターネットまたはウェブチャットで予約した場合に限り利用可能です。電話予約では利用できません。
  • 支払い後は、必ず確認メールで支払い内容や収集日を確認してください。万が一、誤りがある場合は早めに「大型ごみ受付センター」へ連絡してください。
  • 排出する大型ゴミには、受付番号と収集日を記入した用紙を必ず貼り付けてください。これがないと収集されない場合があります。

まとめ

キャッシュレス決済を利用することで、大型ゴミの処分手続きがより簡単で効率的になります。インターネットやウェブチャットでの予約を行い、クレジットカードや電子マネーで手軽に支払いを済ませ、スムーズなゴミ処理を行いましょう。納付券を購入する手間を省くことができるため、特に忙しい方には便利な方法です。正しく手続きを進め、指定された収集日に大型ゴミを適切に排出することで、広島市の大型ゴミ収集サービスを円滑に利用できます。

6. ゴミの正しい排出方法と注意点

広島市で大型ゴミを処分する際には、事前に予約し、正しい手順でゴミを排出することが必要です。収集日当日までに、処分する大型ゴミを指定された場所に正しく出しておくことが求められます。ここでは、正しい排出方法と注意すべき点について詳しく説明します。

1. ゴミの排出場所

広島市では、大型ゴミを指定された「ゴミ集積所」または「指定場所」に出す必要があります。予約時に指定された場所がどこかをしっかりと確認し、間違った場所に出さないよう注意しましょう。

  • ゴミ集積所:通常の家庭ゴミを出す場所とは異なる場合があります。
  • 指定場所:自治体から特に指定された場所(例:自宅前、特定の道路沿いなど)。

排出場所は予約時に決まりますので、必ずその指示に従ってゴミを正しい場所に出してください。

2. ゴミを出す時間

大型ゴミは、**収集日の朝8時30分までに**指定された場所に出してください。前日に出すと、放火や不正投棄のリスクがあるため、必ず収集当日の朝に出すことが求められます。

また、出す時間が遅れてしまうと、収集車が来た後になってしまう可能性があり、再予約が必要になる場合もあります。スムーズな収集のために、時間厳守でゴミを出しましょう。

3. 納付券(シール)または受付番号の貼り付け

大型ゴミには、購入した納付券(シール)を貼り付ける必要があります。キャッシュレス決済を利用した場合は、受付番号と収集日を記入した用紙をゴミにしっかりと貼り付けます。

以下の点に注意して、納付券や用紙を正しく貼り付けましょう。

  • 納付券は、ゴミの見えやすい場所に貼り付けること。
  • 受付番号や収集日が記入された用紙は、ガムテープなどで四隅をしっかり固定すること。
  • 納付券や受付番号が雨や風で剥がれないよう、しっかりと固定してください。

納付券や用紙を貼り付けていない場合、大型ゴミが収集されない可能性があるため、注意が必要です。必ず確認してからゴミを出してください。

4. 排出時の注意点

大型ゴミを出す際には、いくつかの注意点があります。これらを守らないと、ゴミが収集されないことがありますので、しっかりと確認してください。

  • 指定された日時・場所にゴミを出すこと:収集日以外の日に出すと、収集されないだけでなく、迷惑行為とみなされる可能性があります。
  • 納付券または受付番号を貼り忘れないこと:貼り忘れた場合、収集されません。
  • 複数の大型ゴミを出す場合:一度に出せるゴミの数は予約で決まっており、それを超えるゴミは収集されない可能性があります。1回の予約で出せるのは10点まで、同一品目は5点までです。
  • 家電リサイクル法対象機器や産業廃棄物など、特殊な処分が必要なゴミは大型ゴミとして出すことができません。これらは別途リサイクルや専門業者に依頼する必要があります。

5. 収集できない場合

次のような場合には、大型ゴミが収集されない可能性がありますので注意が必要です。

  • 納付券が正しく貼られていない、または金額が不足している場合
  • キャッシュレス決済を利用した際に、受付番号や収集日が記入された用紙が貼られていない場合
  • 予約時に指定された場所にゴミが出されていない場合
  • 収集日の前日にゴミを出した場合
  • 家電リサイクル法対象機器など、別途処理が必要なゴミが出された場合

このような問題が発生しないよう、事前にしっかり確認し、指定された手順に従って大型ゴミを出してください。

6. 追加やキャンセルの対応

予約後に追加でゴミを出したい場合や、ゴミの処分をキャンセルしたい場合は、**収集日の前日(土日祝を除く)の午後6時までに**必ず「大型ごみ受付センター」に連絡してください。それ以降は追加やキャンセルができなくなるため、早めに連絡することが大切です。

まとめ

広島市で大型ゴミを正しく処分するためには、指定された日時に、正しい方法でゴミを排出することが必要です。納付券や受付番号の貼り付け、排出場所や時間の厳守など、いくつかのポイントを守ることでスムーズに処分が完了します。これらの手順を守り、スムーズに大型ゴミの処分を行いましょう。

7. 広島市での大型ゴミ処分の料金例

広島市では、大型ゴミを処分する際に、ゴミの種類やサイズによって収集運搬手数料が異なります。正確な料金は予約時に「大型ごみ受付センター」で確認する必要がありますが、ここでは、代表的な大型ゴミの料金例をご紹介します。料金はゴミのサイズや重量によって異なりますので、参考にしてください。

1. 家具類の料金例

  • 学習机:500円~1,250円(サイズによる)
  • ソファ:
    • 1人用:500円
    • 2人用:1,000円
    • 3人以上用:1,250円
  • タンス:
    • 幅と高さの合計が1.5m未満:500円
    • 1.5m以上2m未満:750円
    • 2m以上3m未満:1,000円
    • 3m以上:1,250円
  • ベッド(マットレスを除く):750円~1,250円(サイズによる)

2. 家電製品の料金例

家電製品の一部は、家電リサイクル法に基づくリサイクル料金が発生します。以下は、家電リサイクル法対象機器の処分にかかる料金例です。

品目 家電リサイクル料金(1個あたり) 収集運搬手数料(1個あたり)
エアコン 990円~ 3,000円
ブラウン管テレビ 15型以下:1,320円~、16型以上:2,420円~ 3,000円
液晶・プラズマテレビ 15型以下:1,870円~、16型以上:2,970円~ 3,000円
冷蔵庫・冷凍庫 170リットル以下:3,740円~、171リットル以上:4,730円~ 3,000円
洗濯機・衣類乾燥機 2,530円~ 3,000円

これらの家電リサイクル法対象機器は、リサイクル料金に加えて、市の収集運搬手数料(3,000円)が必要です。家電製品の処分には、メーカーによりリサイクル料金が異なる場合もありますので、事前に確認してください。

3. 自転車やその他の大型ゴミの料金例

  • 自転車:500円
  • エレクトーン:要確認(サイズによる)
  • テレビ台:250円
  • 食器棚:
    • 幅と高さの合計が1m未満:250円
    • 1m以上1.5m未満:500円
    • 1.5m以上2m未満:750円
    • 2m以上3m未満:1,000円
    • 3m以上:1,250円

4. レンガやその他の廃材

レンガやその他の廃材は、少量であれば不燃ごみとして処分が可能です。広島市の指定ゴミ置き場に2~3個程度の少量を丈夫なポリ袋に入れて出すことができますが、大量のレンガや廃材を処分する場合は、玖谷埋立地で処分してくれるかもしれませんので一度問い合わせてみてください。

 

082-838-2346

 

平日 9:00 16:00

 

5. 追加費用や特別なケース

広島市では、大型ゴミの処分に関する基本的な料金が設定されていますが、ゴミの形状や大きさ、地域によっては追加費用が発生する場合があります。例えば、収集時に指定場所に正しく出されていなかったり、手数料が不足していた場合は、再度収集依頼を行う必要があるため、その際に追加料金が発生することがあります。

また、10点以内であっても、収集運搬手数料の合計金額が3,000円を超える場合、予約が制限されることがあります。このため、大量にゴミを処分する際は、事前に「大型ごみ受付センター」で確認することをお勧めします。

まとめ

広島市での大型ゴミ処分の料金は、ゴミの種類やサイズによって異なります。特に家電リサイクル法対象機器は、リサイクル料金と収集運搬手数料の両方が必要となりますので、注意が必要です。処分を依頼する前に、必ず正確な料金を確認し、納付券や支払い方法を準備してからゴミを出すようにしましょう。

8. まとめ:広島市での大型ゴミ処分をスムーズに進めるために

広島市で大型ゴミを正しく、そしてスムーズに処分するためには、各ステップをしっかりと理解し、適切に対応することが重要です。本記事では、大型ゴミ処分の手順、料金、注意点、処分できないものの対処方法などを詳しく説明してきました。ここで、スムーズな大型ゴミ処分のために覚えておきたいポイントを振り返ります。

1. 事前の予約が必須

広島市で大型ゴミを処分するには、まず「大型ごみ受付センター」での予約が必須です。電話、インターネット、ウェブチャットの3つの予約方法があり、自分にとって最も便利な方法を選びましょう。予約が完了すると、収集日や収集場所が決定されるので、その日に合わせてゴミを準備します。

2. 料金の支払い方法

大型ゴミの処分には、処分費用(収集運搬手数料)が発生します。納付券をコンビニエンスストアやスーパーで購入し、ゴミに貼り付けるか、インターネット予約の場合はキャッシュレス決済を利用することも可能です。いずれの場合も、料金を確認し、正しく支払いを完了させることが重要です。

3. ゴミの正しい排出方法

収集日当日の朝8時30分までに、指定された場所にゴミを正しく排出する必要があります。納付券やキャッシュレス決済の受付番号をしっかりと貼り付けることを忘れないようにしましょう。また、指定された日より前にゴミを出すと、放火や不正投棄のリスクがあるため、必ず指定日に出すことが求められます。

4. 収集できないゴミへの対応

家電リサイクル法対象機器や産業廃棄物、危険物など、一部の物品は大型ゴミとして処分できません。これらを処分する際は、適切なリサイクル方法や専門業者に依頼する必要があります。特に家電製品のリサイクルは法的義務があるため、正しい手続きを踏んで処分することが求められます。

5. トラブルを避けるための確認事項

  • ゴミを出す場所と時間を確認し、指定通りに排出すること。
  • 納付券や受付番号がしっかりと貼り付けられていることを確認すること。
  • ゴミの数や種類が予約内容と一致していることを事前に確認すること。
  • 収集日が近づいた際に追加や取消しがある場合は、前日までに「大型ごみ受付センター」に連絡すること。

6. スムーズな処分のために

広島市の大型ゴミ処分は、事前の予約、適切な料金支払い、正しい排出手順を守ることでスムーズに進めることができます。また、収集できない物品に関しては、リサイクルや専門業者のサービスを利用することで、適切に処分できます。ゴミの正しい処理は、地域環境の保全にも寄与しますので、手順をしっかりと守って処分を進めましょう。

7. 問い合わせ先

不明な点がある場合や、ゴミの処分に関して質問がある場合は、広島市の「大型ごみ受付センター」に問い合わせることで、詳細な情報やサポートを受けることができます。以下の連絡先を利用してください。

  • 電話番号:0570-082-530(ナビダイヤル)
  • 市内からの通話番号:082-544-5300
  • 受付時間:平日 9:00〜18:00

まとめ

広島市で大型ゴミを処分する際の手順は、事前予約、正しい料金支払い、そして適切なゴミの排出といった基本的なステップを守ることで、非常にスムーズに進められます。これに加え、収集できないゴミやリサイクルが必要なアイテムについては、事前に確認し、専門業者に依頼することでトラブルを回避できます。これらの手順をしっかりと守り、環境保全に貢献しながら不要な大型ゴミを適切に処理しましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 株式会社Wise world. All rights Reserved.